2015年07月28日
東山動物園
熊です<挨拶
2014シリーズ第?弾
木崎湖@熊キャンとは違って今回は安心ですw
要するにシロクマさんカワイイ&カッコイイね♪って事です(-ω-)/

動物園その他用に便利ズームが欲しい今日この頃。
200mmじゃなくて300mmぐらいまであると動物園では便利かな?
2014シリーズ第?弾
木崎湖@熊キャンとは違って今回は安心ですw
要するにシロクマさんカワイイ&カッコイイね♪って事です(-ω-)/
動物園その他用に便利ズームが欲しい今日この頃。
200mmじゃなくて300mmぐらいまであると動物園では便利かな?
2015年07月25日
2015年07月24日
木崎湖キャンプ場@熊キャン・・・・・・・前編
熊です<挨拶
2014シリーズ第6弾?
奇跡的に更新頑張ってますよーーーーーw
去年の分ですがwww
ってなわけで、ホームの木崎湖キャンプ場です♪
本来なら8月に3泊4日で計画していたのですが・・・・・
台風でお流れにorz
って事で9月に2泊3日でリベンジです。
今回は「多少」まじめに書きますよーーー(・ω・)ノ
では、本編。
設営完了♪

続きを読む
2014シリーズ第6弾?
奇跡的に更新頑張ってますよーーーーーw
ってなわけで、ホームの木崎湖キャンプ場です♪
本来なら8月に3泊4日で計画していたのですが・・・・・
台風でお流れにorz
って事で9月に2泊3日でリベンジです。
今回は「多少」まじめに書きますよーーー(・ω・)ノ
では、本編。
設営完了♪
続きを読む
2015年07月22日
板取川@原付プチツー
ボクサーだからセーフです<挨拶
2014シリーズ第5弾?
板取川へ原付でプチツーへ。
前回記事(今年・・・)
9月初旬でしたがダイブしてきました(-ω-)/
ダイブの予定は無かったのでパン(ryなんでもないです・・・

以上!!!
2014シリーズ第5弾?
板取川へ原付でプチツーへ。
前回記事(今年・・・)
9月初旬でしたがダイブしてきました(-ω-)/
ダイブの予定は無かったのでパン(ryなんでもないです・・・
以上!!!
2015年07月21日
ホタル
もちろん過去ネタです<挨拶
2014年シリーズ第4弾?
今回の記事もしょぼいですよ~w
犬キャン近くの某所にホタルを見に行ってきました!
えー、非常にわかりにくい写真ですね・・・・
10匹前後確認できたかな?

以上!!
2014年シリーズ第4弾?
今回の記事もしょぼいですよ~w
犬キャン近くの某所にホタルを見に行ってきました!
えー、非常にわかりにくい写真ですね・・・・
10匹前後確認できたかな?
以上!!
2015年07月20日
知多半島
データ不足<挨拶
えー、写真が少なすぎて・・・
2014シリーズ、たぶん第3弾?
木崎の翌週ぐらい?
南知多で1泊2日
何と温泉旅館です!?
いやー、旅館なんて何年振りかしら?
ここ数年は外泊と言えばキャンプ場やら車中泊やらだったものでw
「たぶん」師崎の幡豆神社展望台。

以上!!!
紹介するほどデータが残ってないorz
えー、写真が少なすぎて・・・
2014シリーズ、たぶん第3弾?
木崎の翌週ぐらい?
南知多で1泊2日
何と温泉旅館です!?
いやー、旅館なんて何年振りかしら?
ここ数年は外泊と言えばキャンプ場やら車中泊やらだったものでw
「たぶん」師崎の幡豆神社展望台。
以上!!!
紹介するほどデータが残ってないorz
2015年07月19日
木崎湖キャンプ場@聖地巡礼??フィッシングキャンプ
もちろん過去ネタです<挨拶
psしばらく2014年シリーズで行きます♪
ってか、サボってた分の穴埋めですw
はい、毎度おなじみホームの木崎湖です♪
ホームにしてはちょっと遠いんだけどorz
えー、当然のようにこのキャンプも内容いまいち覚えてないので・・・・
ザックリ行きますよーーーーーw
設営完了!!
新緑が眩しいぜ(-ω-)/
GW明け。

続きを読む
psしばらく2014年シリーズで行きます♪
はい、毎度おなじみホームの木崎湖です♪
ホームにしてはちょっと遠いんだけどorz
えー、当然のようにこのキャンプも内容いまいち覚えてないので・・・・
ザックリ行きますよーーーーーw
設営完了!!
新緑が眩しいぜ(-ω-)/
GW明け。
続きを読む
2015年07月18日
N.A.O明野高原キャンプ場@雪中キャンプ
雪中キャンプです<挨拶
さーて、前回に続き過去ネタでも。
今回は2014年1月雪中キャンプです♪
今夏だけどw
もちろん今回も内容はうろ覚え・・・
まぁショウガナイネ!1年以上前のキャンプだしw
1年以上更新サボってたのが悪いって?w
ってな訳で今回もザックリな感じで(-ω-)/
あ、場所は岐阜県郡上市のN.A.O明野高原キャンプ場です。
因みに、雪中キャンプというスバラシイイベントの同行者(強制連行とも言う)は毎度の悪友w総右衛門。
はい。
いきなりですが、到着(-ω-)/
管理棟。
バッチリ良い感じに積ってます♪
※1
水・トイレは管理棟のみ。
サイトまでそこそこ距離があります。
ウォータージャグ等あると便利。
※2
ザックリ過ぎたので雪中装備とか肝心なのは最後に箇条書きでw

続きを読む
さーて、前回に続き過去ネタでも。
今回は2014年1月雪中キャンプです♪
今夏だけどw
もちろん今回も内容はうろ覚え・・・
まぁショウガナイネ!1年以上前のキャンプだしw
1年以上更新サボってたのが悪いって?w
ってな訳で今回もザックリな感じで(-ω-)/
あ、場所は岐阜県郡上市のN.A.O明野高原キャンプ場です。
因みに、雪中キャンプというスバラシイイベントの同行者(強制連行とも言う)は毎度の悪友w総右衛門。
はい。
いきなりですが、到着(-ω-)/
管理棟。
バッチリ良い感じに積ってます♪
※1
水・トイレは管理棟のみ。
サイトまでそこそこ距離があります。
ウォータージャグ等あると便利。
※2
ザックリ過ぎたので雪中装備とか肝心なのは最後に箇条書きでw
続きを読む
2015年07月17日
八滝ウッディランド@焚火キャンプ
薪に要注意orz<挨拶
今年は頑張って更新していこうかな~
とか思っていたのに前回の更新から・・・orz
まぁ、気を取り直してw
2013年の冬(12月)の話でもwww
いまいちうろ覚えですが・・・・
あ、場所は岐阜県関市、八滝ウッディランドです。
公式HPは不明・・・
ウッディランドの前に秋の木崎湖に行ってるんですが
一番直近のキャンプ記事が13年wの木崎湖@夏なので省略w(投稿は秋w)
内容もいつもの木崎湖キャンプと一緒ですし・・・
では本編をダイジェストでw
入場門?

続きを読む
今年は頑張って更新していこうかな~
とか思っていたのに前回の更新から・・・orz
まぁ、気を取り直してw
2013年の冬(12月)の話でもwww
いまいちうろ覚えですが・・・・
あ、場所は岐阜県関市、八滝ウッディランドです。
公式HPは不明・・・
ウッディランドの前に秋の木崎湖に行ってるんですが
一番直近のキャンプ記事が13年wの木崎湖@夏なので省略w(投稿は秋w)
内容もいつもの木崎湖キャンプと一緒ですし・・・
では本編をダイジェストでw
入場門?
続きを読む