2013年01月17日
モバイル
若干オタクネタ?@レビュー?<挨拶
「オタクの日常♪」なのにオタクっぽいネタが無いぞ!?
というわけで若干ではありますがオタク臭のするネタをば。
「オタクの日常♪」なのにオタクっぽいネタが無いぞ!?
というわけで若干ではありますがオタク臭のするネタをば。
もう、一月ほど前の話になるのですが
前々から欲しいなぁ~
買っちゃおうかなぁ~
と散々悩んで結局ずっと買うことのなかったAndroidタブレット
ついに買ってしまいました(>.<)
TF201-PR64D
比較・缶ビールw
机が汚いのは仕様です・・・

いや、だって。
オフィシャル通販で在庫の投売り?、定価の半額以下
69800→29800+送料525円で買えちゃいました(-ω-)/
※価格comの現在最安値は37500円
密林さんだと47400円
アンドロイドタブは色々な種類が出ていますが
自分の用途ではTFシリーズのどれかって決めていて
しかも一番欲しかった201がこの値段!
月末までの生活費が・・・ってなりましたがねw
因みに、このタブレットは標準でドッキングキーボードが付属してきます(-ω-)/
※もちろんキーボードの取り外しも可能。
さらに、キーボード内部にバッテリーを完備!?
キーボードのバッテリーから優先的に消費され合計でカタログ値18時間駆動と言う素晴らしさ♪
さらに、さらに、キーボードにはSDカードリーダー・USBホスト付という神仕様!!!
※唯一の欠点GPSの設計ミス?よほど条件が良くない限り衛星をひろいませんw
(メーカーが無償で対策用アダプターを配布。)
まぁGPSは必要ないので関係ないんですがねw
で、結局、タブレットを買って何がしたかったかと言いますと・・・
リモートデスクトップ
キャンプなどのお出かけの際に携帯のテザリングを使用して自宅PCにアクセス!!!
コレがやりたかったんですw
キャンプ場でそこまでやるか??ってツッコミは無しの方向で♪
RDPを使用するならWin7のウルトラブックとかでも良かったのですが・・・(汎用性も高いし)
バッテリーの持ちが圧倒的に悪い!!!
そして・・・
値段が圧倒的に高い(>_<")
と言うことで、タブレットを選択。
で、肝心の使い勝手は??
すこぶるいい感じ♪です。
リモートでタブがPCをのっとっておりますw
PC側の画面はタブの解像度にリサイズされて表示されています。

さらに、ホストOSにWin7を使用しておりますが・・・
WinXPを仮想環境にて構築(-ω-)/
仮想環境のXPをリモート操作することも可能です♪
※ホストの7はリモート環境下にありません。

PCでDVD(秒速5センチメートルw)を再生中(-ω-)/
WiFi環境ならストレスなくリモート環境で視聴可能!!!
テザリングを使用してWANから接続すると若干遅延しますが一応視聴可能レベル。

コレで大容量のデータを持ち出さずとも
自宅PCに保存されているデータを何処でも閲覧可能(>.<)
写真の閲覧とか結構便利です♪
キャンプ場。
焚火を囲みながらのアニメ鑑賞wwwww
オタク・・・キモイwww
課題。
リモートデスクトップを使用するには接続するPCが立ち上がっていなくてはいけません。
よって、お出かけしてもPCは立ち上げたまま家を離れなければなりません・・・
WOL(Wake On LAN)を使用すれば解決するのですが・・・
LANからの立ち上げはなんとかなるのですが、
WANからの立ち上げがIPの関係などでなかなか上手くいかずorz
簡単で費用のかからない方法はないものかと模索中です。
前々から欲しいなぁ~
買っちゃおうかなぁ~
と散々悩んで結局ずっと買うことのなかったAndroidタブレット
ついに買ってしまいました(>.<)
TF201-PR64D
比較・缶ビールw
机が汚いのは仕様です・・・
いや、だって。
オフィシャル通販で在庫の投売り?、定価の半額以下
69800→29800+送料525円で買えちゃいました(-ω-)/
※価格comの現在最安値は37500円
密林さんだと47400円
アンドロイドタブは色々な種類が出ていますが
自分の用途ではTFシリーズのどれかって決めていて
しかも一番欲しかった201がこの値段!
月末までの生活費が・・・ってなりましたがねw
因みに、このタブレットは標準でドッキングキーボードが付属してきます(-ω-)/
※もちろんキーボードの取り外しも可能。
さらに、キーボード内部にバッテリーを完備!?
キーボードのバッテリーから優先的に消費され合計でカタログ値18時間駆動と言う素晴らしさ♪
さらに、さらに、キーボードにはSDカードリーダー・USBホスト付という神仕様!!!
※唯一の欠点GPSの設計ミス?よほど条件が良くない限り衛星をひろいませんw
(メーカーが無償で対策用アダプターを配布。)
まぁGPSは必要ないので関係ないんですがねw
で、結局、タブレットを買って何がしたかったかと言いますと・・・
リモートデスクトップ
キャンプなどのお出かけの際に携帯のテザリングを使用して自宅PCにアクセス!!!
コレがやりたかったんですw
キャンプ場でそこまでやるか??ってツッコミは無しの方向で♪
RDPを使用するならWin7のウルトラブックとかでも良かったのですが・・・(汎用性も高いし)
バッテリーの持ちが圧倒的に悪い!!!
そして・・・
値段が圧倒的に高い(>_<")
と言うことで、タブレットを選択。
で、肝心の使い勝手は??
すこぶるいい感じ♪です。
リモートでタブがPCをのっとっておりますw
PC側の画面はタブの解像度にリサイズされて表示されています。
さらに、ホストOSにWin7を使用しておりますが・・・
WinXPを仮想環境にて構築(-ω-)/
仮想環境のXPをリモート操作することも可能です♪
※ホストの7はリモート環境下にありません。
PCでDVD(秒速5センチメートルw)を再生中(-ω-)/
WiFi環境ならストレスなくリモート環境で視聴可能!!!
テザリングを使用してWANから接続すると若干遅延しますが一応視聴可能レベル。
コレで大容量のデータを持ち出さずとも
自宅PCに保存されているデータを何処でも閲覧可能(>.<)
写真の閲覧とか結構便利です♪
キャンプ場。
焚火を囲みながらのアニメ鑑賞wwwww
オタク・・・キモイwww
課題。
リモートデスクトップを使用するには接続するPCが立ち上がっていなくてはいけません。
よって、お出かけしてもPCは立ち上げたまま家を離れなければなりません・・・
WOL(Wake On LAN)を使用すれば解決するのですが・・・
LANからの立ち上げはなんとかなるのですが、
WANからの立ち上げがIPの関係などでなかなか上手くいかずorz
簡単で費用のかからない方法はないものかと模索中です。
Posted by YUSUKE at 21:37│Comments(2)
│モバイル
この記事へのコメント
TeamViewerとは違うのなのん??
ちゅーかだんご大家族wwwww
ちゅーかだんご大家族wwwww
Posted by 総右衛門 at 2013年01月23日 01:26
>総右衛門さん
TeamViewerも使ってみましたが、携帯からの操作ならありかも?しれませんが・・・
使いづらいorz
今回はスプラッシュ何たらと言うソフトを使用しています。
(有料)
だんご大家族にツッコミます?
初のオタク記事なので、壁紙はだいぶソフトな物を選択したつもりなんですがw
検証アニメも一般の大人が見ても楽しめる物を選択したり結構苦労したんですよ?w
TeamViewerも使ってみましたが、携帯からの操作ならありかも?しれませんが・・・
使いづらいorz
今回はスプラッシュ何たらと言うソフトを使用しています。
(有料)
だんご大家族にツッコミます?
初のオタク記事なので、壁紙はだいぶソフトな物を選択したつもりなんですがw
検証アニメも一般の大人が見ても楽しめる物を選択したり結構苦労したんですよ?w
Posted by YUSUKE
at 2013年01月23日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。