2012年12月14日
北方マス釣り場
日曜日のお話です<挨拶
はい。
と言うわけで、日曜に一宮の北方マス釣り場に行ってまいりました。
場所は一宮の138タワーのふもと辺り。
木曽川の一部を仕切って釣り場にしてあります。
向こうの方に138タワーが見えてますw
昼過ぎの写真なので人が少ないですが、この釣り場基本的にメチャ込みます。
護岸のコンクリートの枡に1人ずつ入る感じですorz

下流方面の写真。

数年ぶりに行きましたが、数釣りにはもってこいな釣り場ですね♪
初心者でもそこそこ釣る事ができると思います。
それ以外はダメダメですがw
(人多い・マナー悪い・仮設トイレ※凍っていて使えないwなど)
釣果。
キープフリーなので30匹ぐらい持ち帰りました。

こんなに持って帰ってどうするのかって?
ちょっと試してみたい調理法があったのですよ(-ω-)/
調理編へ続く♪
はい。
と言うわけで、日曜に一宮の北方マス釣り場に行ってまいりました。
場所は一宮の138タワーのふもと辺り。
木曽川の一部を仕切って釣り場にしてあります。
向こうの方に138タワーが見えてますw
昼過ぎの写真なので人が少ないですが、この釣り場基本的にメチャ込みます。
護岸のコンクリートの枡に1人ずつ入る感じですorz
下流方面の写真。
数年ぶりに行きましたが、数釣りにはもってこいな釣り場ですね♪
初心者でもそこそこ釣る事ができると思います。
それ以外はダメダメですがw
(人多い・マナー悪い・仮設トイレ※凍っていて使えないwなど)
釣果。
キープフリーなので30匹ぐらい持ち帰りました。
こんなに持って帰ってどうするのかって?
ちょっと試してみたい調理法があったのですよ(-ω-)/
調理編へ続く♪
Posted by YUSUKE at 22:03│Comments(2)
│トラウト
この記事へのコメント
北方でこの密度なら空いてる方でないかい??
ところで調理編マダァー?(笑)
ところで調理編マダァー?(笑)
Posted by 総右衛門 at 2012年12月15日 18:38
>総右衛門さん
写真は夕方近くなので半分以上帰った後ですw
もちろん調理は終わってますので、明日に書ければ書く予定です。
ps コメントお知らせ機能が・・・なので11日のコメさっき気付きましたorz
写真は夕方近くなので半分以上帰った後ですw
もちろん調理は終わってますので、明日に書ければ書く予定です。
ps コメントお知らせ機能が・・・なので11日のコメさっき気付きましたorz
Posted by YUSUKE
at 2012年12月16日 00:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。