2013年03月24日
ささゆり@メガホーン初張り♪
3/19~20<挨拶
新幕の初張りへ初ささゆりに行ってきました♪
一緒に行く予定だった総右衛門さんが仕事の都合で急遽キャンセルorz
1人で行くのは寂しいし・・・
結構悩みましたが、折角連休が取れたしどうしても初張りしたかったので1人寂しくGOw
サクッと荷物を積み込んで昼前に出発。
途中、明智のスーパーによって買出し。
2時頃ささゆりに到着。
本当は来る途中にあるおばあちゃん市で久々に定食を食べたかったけど
家を出る時間が遅すぎたのでスーパーのカツサンドでお昼ご飯w

お昼ごはんが終わったら早速、新幕メガホーンⅡの設営(-ω-)/
初の参天。事前学習は全く無しw
なんとなくこんな感じ?
フィーリングで設営♪
20分ほどで設営完了。
始めて張ったにしてはまずまず綺麗に張れたかな?

お次はコチラも新幕。
新幕の初張りへ初ささゆりに行ってきました♪
一緒に行く予定だった総右衛門さんが仕事の都合で急遽キャンセルorz
1人で行くのは寂しいし・・・
結構悩みましたが、折角連休が取れたしどうしても初張りしたかったので1人寂しくGOw
サクッと荷物を積み込んで昼前に出発。
途中、明智のスーパーによって買出し。
2時頃ささゆりに到着。
本当は来る途中にあるおばあちゃん市で久々に定食を食べたかったけど
家を出る時間が遅すぎたのでスーパーのカツサンドでお昼ご飯w
お昼ごはんが終わったら早速、新幕メガホーンⅡの設営(-ω-)/
初の参天。事前学習は全く無しw
なんとなくこんな感じ?
フィーリングで設営♪
20分ほどで設営完了。
始めて張ったにしてはまずまず綺麗に張れたかな?
お次はコチラも新幕。
ムササビさんを張ります♪
コレがなかなかに曲者でしたw
ガイロープの長さが全然足りない(当然ですがw)ので長いロープに結び変えたり
メガホーンとの接続部分で苦労したり皺が出来たり・・・
何だかんだで設営に40・50分も掛かりましたorz

はい。
設営が完了した所でコーヒーブレイク♪

1人寂しくコーヒーを飲んでいたら突然、総右衛門さんから電話が!?
仕事を早く切り上げて夜にきてくれるとのこと(-ω-)/
これで貸切キャンプ場で1人孤独な夜を送らずにすむ!
という訳で、総右衛門さん用のテントをサクッと設営。
総右衛門さんはテントを持っていないので私のをレンタルw

暗くなる前に639Cの初点灯をば。
プレヒートをしつつ、マントルをやきやき。
炎上する事もなくあっさりと点灯。
ちょっとつまらんw
アルコールでプレヒートすると煤が出なくていいですな。
ドラゴンフライもプレヒートアルコールにしてみようかしら?
ハイオクを使っているのでプレヒート時煤が凄いw

暗くなった所で639c本格点灯(-ω-)/
結構明るいですよ?

7時過ぎまで総右衛門さんを待っていましたが、体が冷えてきたので先にお風呂へ。
15分後ぐらいに宗右衛門さんが露天風呂に登場www
その後二人でしばらく温泉を満喫(-ω-)/
温泉の写真は有りません。(当たり前かw)
温泉から上がったら早速晩御飯♪
すぱげっちーを茹でます。

ここで登場するのがみんなの味方レトルト食品!!
今回は豪勢にイセエビのトマトクリームなる物をチョイス♪
総右衛門さんは自家製ソースとペンネを持ってきていましたが別に悔しくなんかないもんヽ( ゜ 3゜)ノ

茹でたすぱげっちーと温めたソースをフライパンで混ぜ混ぜw
サクッと完成(-ω-)/
レトルトは便利でイイネw
悔しくなんかないんだもん!便利なんだもん!!

ご飯が出来た所で( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ

晩御飯が終わった所で焚火タイムスタート。
恒例?の焼ウインナー

日本酒の原酒で漬けたという梅酒(職場でのもらい物w)
サトウキビベースの焼酎(職場でのもら(ry
富士山麓(新幕を買って金欠orz)
などを呑みつつ焚火♪
誰も居ないので3時半頃までガッツリ焚き火をして就寝。

翌朝、焚火でトースト製作中wの総右衛門さん♪
この後ダラダラと撤収。
昼過ぎに雨orz
急いで車に荷物を押し込んでw撤収完了♪

総右衛門さんがバイクなので雨が止む事を祈りつつ温泉→遅い昼食。
雨は止まずに総右衛門さんずぶ濡れ帰宅確定^^
最後の雨は頂けなかったけどやっぱりキャンプはいいですな♪

コレがなかなかに曲者でしたw
ガイロープの長さが全然足りない(当然ですがw)ので長いロープに結び変えたり
メガホーンとの接続部分で苦労したり皺が出来たり・・・
何だかんだで設営に40・50分も掛かりましたorz
はい。
設営が完了した所でコーヒーブレイク♪
1人寂しくコーヒーを飲んでいたら突然、総右衛門さんから電話が!?
仕事を早く切り上げて夜にきてくれるとのこと(-ω-)/
これで貸切キャンプ場で1人孤独な夜を送らずにすむ!
という訳で、総右衛門さん用のテントをサクッと設営。
総右衛門さんはテントを持っていないので私のをレンタルw
暗くなる前に639Cの初点灯をば。
プレヒートをしつつ、マントルをやきやき。
炎上する事もなくあっさりと点灯。
ちょっとつまらんw
アルコールでプレヒートすると煤が出なくていいですな。
ドラゴンフライもプレヒートアルコールにしてみようかしら?
ハイオクを使っているのでプレヒート時煤が凄いw
暗くなった所で639c本格点灯(-ω-)/
結構明るいですよ?
7時過ぎまで総右衛門さんを待っていましたが、体が冷えてきたので先にお風呂へ。
15分後ぐらいに宗右衛門さんが露天風呂に登場www
その後二人でしばらく温泉を満喫(-ω-)/
温泉の写真は有りません。(当たり前かw)
温泉から上がったら早速晩御飯♪
すぱげっちーを茹でます。
ここで登場するのがみんなの味方レトルト食品!!
今回は豪勢にイセエビのトマトクリームなる物をチョイス♪
総右衛門さんは自家製ソースとペンネを持ってきていましたが別に悔しくなんかないもんヽ( ゜ 3゜)ノ
茹でたすぱげっちーと温めたソースをフライパンで混ぜ混ぜw
サクッと完成(-ω-)/
レトルトは便利でイイネw
悔しくなんかないんだもん!便利なんだもん!!
ご飯が出来た所で( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
晩御飯が終わった所で焚火タイムスタート。
恒例?の焼ウインナー
日本酒の原酒で漬けたという梅酒(職場でのもらい物w)
サトウキビベースの焼酎(職場でのもら(ry
富士山麓(新幕を買って金欠orz)
などを呑みつつ焚火♪
誰も居ないので3時半頃までガッツリ焚き火をして就寝。
翌朝、焚火でトースト製作中wの総右衛門さん♪
この後ダラダラと撤収。
昼過ぎに雨orz
急いで車に荷物を押し込んでw撤収完了♪
総右衛門さんがバイクなので雨が止む事を祈りつつ温泉→遅い昼食。
雨は止まずに総右衛門さんずぶ濡れ帰宅確定^^
最後の雨は頂けなかったけどやっぱりキャンプはいいですな♪
Posted by YUSUKE at 21:05│Comments(4)
│ささゆり
この記事へのコメント
うぉうぃぇいぇい。。。。いいぞっこの感じ!
きみはなかなかセンスが、よい^^v
おじさんたちのツーリングクラブでは遠出はご法度なんだが。
コレを見ているとそうもいかんな。。。。。。。。。。
道具はいろいろあるぞ^^つーまんとるとか、ローソクの自作夜中用ランタンetc.......
25年前の(しかしガッツリ現役のPeak1の芋虫テントとか。。。。
なんか血が騒ぐのぅ・・・・真冬用の野宿装備はいまではすっかり袖が通らん。。。。
暖かくなったらいこう。。。。。
きみはなかなかセンスが、よい^^v
おじさんたちのツーリングクラブでは遠出はご法度なんだが。
コレを見ているとそうもいかんな。。。。。。。。。。
道具はいろいろあるぞ^^つーまんとるとか、ローソクの自作夜中用ランタンetc.......
25年前の(しかしガッツリ現役のPeak1の芋虫テントとか。。。。
なんか血が騒ぐのぅ・・・・真冬用の野宿装備はいまではすっかり袖が通らん。。。。
暖かくなったらいこう。。。。。
Posted by じ at 2013年03月28日 23:37
>じろうさん?
どもです(-ω-)/
今回はと言うか今回も車でのキャンプですw
ツーリングキャンプは年1回しか行かないので基本、遠出ですね♪
25年前の道具が現役とは・・・流石ですw
良い季節になったので、どんどんキャンプ行きたいですな(-ω-)/@出来ればバイクでw
(まぁ連休が取れればですがorz)
どもです(-ω-)/
今回はと言うか今回も車でのキャンプですw
ツーリングキャンプは年1回しか行かないので基本、遠出ですね♪
25年前の道具が現役とは・・・流石ですw
良い季節になったので、どんどんキャンプ行きたいですな(-ω-)/@出来ればバイクでw
(まぁ連休が取れればですがorz)
Posted by YUSUKE
at 2013年03月30日 22:41

ずぶ濡れ高速は泣きたくなったぉ(´;ω;`)
でもまた行きたいと思う自分ガイルwwwww
でもまた行きたいと思う自分ガイルwwwww
Posted by 総右衛門 at 2013年04月01日 22:30
>総右衛門さん
お疲れでした(-ω-)/
休みが合えばまた行きましょう!
出来れば平日だと休みが取りやすいですw
お疲れでした(-ω-)/
休みが合えばまた行きましょう!
出来れば平日だと休みが取りやすいですw
Posted by YUSUKE
at 2013年04月01日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。