2013年05月21日
ポール
袋どうしよう?<挨拶
今週末?と言うか来週頭?
5/26・27でマキノ高原キャンプ場に突撃する予定なのですが・・・
前回の木崎湖キャンプ(1日目)の教訓?
タープポールはテントポールと共用できません@メガホーン@風が強い日
極太スチールポールならいけるかも?
と言うわけでタープ用のポールを買ってみました♪
比較・ツーリングマップル
かなりコンパクト♪

メガホーンと同じメーカーの物です。
スノピ・MSRと迷いましたが
スノピ125→お買い得だけど調整できない。
MSR・5f→ちょっとお高いんじゃないですかね奥さんw
今回のブツは128-152cmと調整もでき、7001アルミ使用ながら1本2500円(-ω-)/
高いと言えば高いんだけど、他製品と比較するとお買い得かな?と。
使い心地??はマキノ高原で試してきます♪
今週末?と言うか来週頭?
5/26・27でマキノ高原キャンプ場に突撃する予定なのですが・・・
前回の木崎湖キャンプ(1日目)の教訓?
タープポールはテントポールと共用できません@メガホーン@風が強い日
極太スチールポールならいけるかも?
と言うわけでタープ用のポールを買ってみました♪
比較・ツーリングマップル
かなりコンパクト♪
メガホーンと同じメーカーの物です。
スノピ・MSRと迷いましたが
スノピ125→お買い得だけど調整できない。
MSR・5f→ちょっとお高いんじゃないですかね奥さんw
今回のブツは128-152cmと調整もでき、7001アルミ使用ながら1本2500円(-ω-)/
高いと言えば高いんだけど、他製品と比較するとお買い得かな?と。
使い心地??はマキノ高原で試してきます♪
2013年05月16日
2013年05月15日
2013年05月14日
木崎湖キャンプ場@聖地巡礼?フィッシングキャンプ♪
ログインもせず完全放置だったYUSUKEですorz<挨拶
いや~
なんだか最近忙しくてブログ更新どころか巡回すらしてませんでしたorz
何がそんなに忙しいの?と聞かれると返答に困りますがw
まあ、そんなこんなな状況ですが
GWに2泊3日でキャンプしてきたので忘れないうちに記事にしとこうかと。
では本題のキャンプレポ?をば。
今回の行き先は毎年恒例?の木崎湖キャンプ場です。
目的はふたつ。まず木崎マス!!
琵琶マス系の魚で木崎湖の固有種だそうです。
この木崎マスを狙いに行きます♪
で、もうひとつの目的は・・・・
聖地巡礼
木崎湖キャンプ場はアニメおねがいティーチャー&ツインズの舞台地です(-ω-)/
※アニメ・ゲーム・漫画などの舞台地を見に行く事。
最近はこれで町興しをやってる自治体も結構ありますよねw
ブログタイトルはオタクの日常なのにオタク系の記事が皆無orz
今回のキャンプでようやくオタ系の記事が書けそう?です♪
はい。いきなり話が飛びますw
1日目
朝5時過ぎに出発。
10時頃到着(-ω-)/
テントが建ちました♪
どーんw

続きを読む
いや~
なんだか最近忙しくてブログ更新どころか巡回すらしてませんでしたorz
何がそんなに忙しいの?と聞かれると返答に困りますがw
まあ、そんなこんなな状況ですが
GWに2泊3日でキャンプしてきたので忘れないうちに記事にしとこうかと。
では本題のキャンプレポ?をば。
今回の行き先は毎年恒例?の木崎湖キャンプ場です。
目的はふたつ。まず木崎マス!!
琵琶マス系の魚で木崎湖の固有種だそうです。
この木崎マスを狙いに行きます♪
で、もうひとつの目的は・・・・
聖地巡礼
木崎湖キャンプ場はアニメおねがいティーチャー&ツインズの舞台地です(-ω-)/
※アニメ・ゲーム・漫画などの舞台地を見に行く事。
最近はこれで町興しをやってる自治体も結構ありますよねw
ブログタイトルはオタクの日常なのにオタク系の記事が皆無orz
今回のキャンプでようやくオタ系の記事が書けそう?です♪
はい。いきなり話が飛びますw
1日目
朝5時過ぎに出発。
10時頃到着(-ω-)/
テントが建ちました♪
どーんw
続きを読む
2013年04月17日
薄墨桜
4/11のお話です<挨拶
暖かくなったらツーリング行こう!とv君さんと約束してあったので、
バッテリーの充電も兼ねて薄墨桜を見に行ってきました(-ω-)/
天気予報を見るとなんだか怪しい意天気だったけれど・・・
とりあえず出発!!
各務原に入って山を1つ超えた所で気温が急激に下がって・・・
そこからは寒くて寒くてorz
冬ジャケ着てたけど中はTシャツ1枚w
寒さで震えながら12時過ぎ頃現地着。
桜は殆ど散ってましたorz
4/6・7の嵐で散ってしまったようです・・・

雨が降ってきたので1時過ぎに撤収。
数年前に買い換えたカッパがようやくデビュー♪
薄墨桜に向かう途中の山道は桜が丁度満開の場所がいくつかあり、
山1つ越えた現地はまだ雨が降っていなかったので帰りに寄ってみました♪
写真の場所は満開の木と散ってしまった木と両方ありました。品種の違い?

暖かくなったらツーリング行こう!とv君さんと約束してあったので、
バッテリーの充電も兼ねて薄墨桜を見に行ってきました(-ω-)/
天気予報を見るとなんだか怪しい意天気だったけれど・・・
とりあえず出発!!
各務原に入って山を1つ超えた所で気温が急激に下がって・・・
そこからは寒くて寒くてorz
冬ジャケ着てたけど中はTシャツ1枚w
寒さで震えながら12時過ぎ頃現地着。
桜は殆ど散ってましたorz
4/6・7の嵐で散ってしまったようです・・・
雨が降ってきたので1時過ぎに撤収。
数年前に買い換えたカッパがようやくデビュー♪
薄墨桜に向かう途中の山道は桜が丁度満開の場所がいくつかあり、
山1つ越えた現地はまだ雨が降っていなかったので帰りに寄ってみました♪
写真の場所は満開の木と散ってしまった木と両方ありました。品種の違い?
2013年04月05日
お花見散歩@原付
原付最高(-ω-)/<挨拶
土日にお花見キャンプしようと思って休み貰ってあったけど・・・
春の嵐だそうでorz
という訳で、お花見キャンプがNGになる可能性が高いので昨日、近所でお花見散歩してきました♪
木曜は通常のお休みですw
天気は快晴の予報だし、朝から出かけてお昼ご飯食べて(ry
と、予定していたのですが・・・
安定の寝坊(-ω-)/
仕事が昼からなので生活リズムが完全に半日ずれてるんですよorz←言訳
まあ、お昼ご飯は諦めて自宅にて賞味期限が前日までの生ラーメン(;´Д`)
お昼を済ませて1時頃出発。
今回は原付に乗って適当にぶらつきます(-ω-)/
実は原付にまともに乗るのは1年ぶりぐらいwww
ちょいとよろしくない仕様で8000kmぐらい乗ってPリングが磨耗・圧縮不足にw
腰上OH・マフラー・エアクリ純正戻しで慣らし運転終了したところで放置してました♪
前置きが長くなりましたが本題のお花見へw
どこに行こうか迷いましたが取り合えず30分程走って定番?の犬山城へ(-ω-)/
お城は登ってないよorz
後ろにお城がちょこっと見えてるのわかります?

続きを読む
土日にお花見キャンプしようと思って休み貰ってあったけど・・・
春の嵐だそうでorz
という訳で、お花見キャンプがNGになる可能性が高いので昨日、近所でお花見散歩してきました♪
木曜は通常のお休みですw
天気は快晴の予報だし、朝から出かけてお昼ご飯食べて(ry
と、予定していたのですが・・・
安定の寝坊(-ω-)/
仕事が昼からなので生活リズムが完全に半日ずれてるんですよorz←言訳
まあ、お昼ご飯は諦めて自宅にて賞味期限が前日までの生ラーメン(;´Д`)
お昼を済ませて1時頃出発。
今回は原付に乗って適当にぶらつきます(-ω-)/
実は原付にまともに乗るのは1年ぶりぐらいwww
ちょいとよろしくない仕様で8000kmぐらい乗ってPリングが磨耗・圧縮不足にw
腰上OH・マフラー・エアクリ純正戻しで慣らし運転終了したところで放置してました♪
前置きが長くなりましたが本題のお花見へw
どこに行こうか迷いましたが取り合えず30分程走って定番?の犬山城へ(-ω-)/
お城は登ってないよorz
後ろにお城がちょこっと見えてるのわかります?
続きを読む
2013年04月04日
ママチャリ4時間耐久@鈴鹿ツインサーキット♪
体がバッキバキです<挨拶
3/31に鈴鹿ツインサーキットで行われたママチャリ4時間耐久レース第1戦に参加してきました♪
昨シーズン第3戦
今回は50チームが参加。
1チーム6人まで。
市販のママチャリ3段変速まで可を使用。(改造禁止)
車両のデコレーションOK。(走行性能がUPするのはNG)@カスタム賞あり
コスプレOK。@ドレッサー賞あり
BBQスペースあり。
子供からお年寄り?まで参加する「ゆる~い」イベントレースです。
※上位チームはゆるいどころか・・・(爆
当日はびみょ~な天気で案の定サーキット到着直前から降り始め・・・
車から自転車を降ろして準備している間に本降りへorz

続きを読む
3/31に鈴鹿ツインサーキットで行われたママチャリ4時間耐久レース第1戦に参加してきました♪
昨シーズン第3戦
今回は50チームが参加。
1チーム6人まで。
市販のママチャリ3段変速まで可を使用。(改造禁止)
車両のデコレーションOK。(走行性能がUPするのはNG)@カスタム賞あり
コスプレOK。@ドレッサー賞あり
BBQスペースあり。
子供からお年寄り?まで参加する「ゆる~い」イベントレースです。
※上位チームはゆるいどころか・・・(爆
当日はびみょ~な天気で案の定サーキット到着直前から降り始め・・・
車から自転車を降ろして準備している間に本降りへorz
続きを読む
2013年03月24日
ささゆり@メガホーン初張り♪
3/19~20<挨拶
新幕の初張りへ初ささゆりに行ってきました♪
一緒に行く予定だった総右衛門さんが仕事の都合で急遽キャンセルorz
1人で行くのは寂しいし・・・
結構悩みましたが、折角連休が取れたしどうしても初張りしたかったので1人寂しくGOw
サクッと荷物を積み込んで昼前に出発。
途中、明智のスーパーによって買出し。
2時頃ささゆりに到着。
本当は来る途中にあるおばあちゃん市で久々に定食を食べたかったけど
家を出る時間が遅すぎたのでスーパーのカツサンドでお昼ご飯w

お昼ごはんが終わったら早速、新幕メガホーンⅡの設営(-ω-)/
初の参天。事前学習は全く無しw
なんとなくこんな感じ?
フィーリングで設営♪
20分ほどで設営完了。
始めて張ったにしてはまずまず綺麗に張れたかな?

お次はコチラも新幕。
続きを読む
新幕の初張りへ初ささゆりに行ってきました♪
一緒に行く予定だった総右衛門さんが仕事の都合で急遽キャンセルorz
1人で行くのは寂しいし・・・
結構悩みましたが、折角連休が取れたしどうしても初張りしたかったので1人寂しくGOw
サクッと荷物を積み込んで昼前に出発。
途中、明智のスーパーによって買出し。
2時頃ささゆりに到着。
本当は来る途中にあるおばあちゃん市で久々に定食を食べたかったけど
家を出る時間が遅すぎたのでスーパーのカツサンドでお昼ご飯w
お昼ごはんが終わったら早速、新幕メガホーンⅡの設営(-ω-)/
初の参天。事前学習は全く無しw
なんとなくこんな感じ?
フィーリングで設営♪
20分ほどで設営完了。
始めて張ったにしてはまずまず綺麗に張れたかな?
お次はコチラも新幕。
続きを読む
2013年03月19日
2013年03月18日
新幕@トンガリテント
おにゅ~なテント<挨拶
現在使っているテントはコールマンのワイドツーリング
左側の大きいやつです。
写真は過去キャンプから適当に持ってきたやつですw


Coleman(コールマン) ワイドツーリング X/2
このテント多機能でひじょーに使いやすい!前室が広いのが◎
しかしながら、如何せん重いし嵩張るのです(+_+)
車でキャンプに行く場合は何の問題もないのですが、
キャンプツーリングではバイクの積載量が少ないので毎回キ・ア・イ!!で積むんですよw
そこで、今年こそはコンパクトなテントを買おう(-ω-)/
憧れのMSRハバハバを買おう(-ω-)/←1つ前の黄色のフライが良かったけどw
と、思っていたのですが・・・
ハバハバ以外には何か良いのないかなぁ~
と探しているうちに・・・
続きを読む
現在使っているテントはコールマンのワイドツーリング
左側の大きいやつです。
写真は過去キャンプから適当に持ってきたやつですw

Coleman(コールマン) ワイドツーリング X/2
このテント多機能でひじょーに使いやすい!前室が広いのが◎
しかしながら、如何せん重いし嵩張るのです(+_+)
車でキャンプに行く場合は何の問題もないのですが、
キャンプツーリングではバイクの積載量が少ないので毎回キ・ア・イ!!で積むんですよw
そこで、今年こそはコンパクトなテントを買おう(-ω-)/
憧れのMSRハバハバを買おう(-ω-)/←1つ前の黄色のフライが良かったけどw
と、思っていたのですが・・・
ハバハバ以外には何か良いのないかなぁ~
と探しているうちに・・・
続きを読む
2013年03月05日
各務野MTB
2013年03月02日
ケロケロ@639C
そろそろMyランタン<挨拶
ヴェイパラックスランタンが次回入荷分より値上がりするらしい・・・
しかも20~25%!?
理由はメーカー値上げ&円安
円安はしょうがないけど、メーカー値上げってε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
最近は車でキャンプに行くことも多くなり(ヘタレw)大きなMyランタンがあってもいいかな?
と思って前々から狙ってたんだけどなあ・・・
既にコールマンのWGランタン2つ(約15年選手)が有るけど昔から家に有る奴でMyランタンではないのですよ。
それに、燃料がWGだから燃料費が高いorz
ってことでM1Bは既に在庫切れだけど
M320は在庫あり!?
コレは値上がりする前に(-ω-)/

急いでお財布様にお伺いを立てた所・・・
続きを読む
ヴェイパラックスランタンが次回入荷分より値上がりするらしい・・・
しかも20~25%!?
理由はメーカー値上げ&円安
円安はしょうがないけど、メーカー値上げってε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
最近は車でキャンプに行くことも多くなり(ヘタレw)大きなMyランタンがあってもいいかな?
と思って前々から狙ってたんだけどなあ・・・
既にコールマンのWGランタン2つ(約15年選手)が有るけど昔から家に有る奴でMyランタンではないのですよ。
それに、燃料がWGだから燃料費が高いorz
ってことでM1Bは既に在庫切れだけど
M320は在庫あり!?
コレは値上がりする前に(-ω-)/

急いでお財布様にお伺いを立てた所・・・
続きを読む
2013年02月25日
ついw@ジェントス比較♪
面倒くさがり<挨拶
本日はHDDを買い近所の家電量販店に行ってきたのですが
在庫処分コーナーでとある物を発見(-ω-)/
コレです。
コレの白色LED(←と比較します)は既に持っているのですが、1500円なら・・・
と、つい買ってしまいましたw
白色LEDって既に廃盤?メーカーページに有りませんでしたw当時は結構いいお値段で買ったはずorz

で、早速点灯確認!
ok問題なし。
付属のカラビナ取り付け・・・・・・・
続きを読む
本日はHDDを買い近所の家電量販店に行ってきたのですが
在庫処分コーナーでとある物を発見(-ω-)/
コレです。
コレの白色LED(←と比較します)は既に持っているのですが、1500円なら・・・
と、つい買ってしまいましたw
白色LEDって既に廃盤?メーカーページに有りませんでしたw当時は結構いいお値段で買ったはずorz
で、早速点灯確認!
ok問題なし。
付属のカラビナ取り付け・・・・・・・
続きを読む
2013年02月18日
カッティング
暇じゃないけど、暇つぶし<挨拶
という訳で、久々にカッティングしてみました。
アウトドア系ブログなので取り合えず大好きなMSRのロゴをば♪
1年ぶりぐらいに切ったので、かなりイマイチな出来ですが
離れて見れば・・・まぁ、なんとかw

作り方は簡単。
※印刷じゃないよw
続きを読む
という訳で、久々にカッティングしてみました。
アウトドア系ブログなので取り合えず大好きなMSRのロゴをば♪
1年ぶりぐらいに切ったので、かなりイマイチな出来ですが
離れて見れば・・・まぁ、なんとかw
作り方は簡単。
※印刷じゃないよw
続きを読む
2013年02月15日
プチ過ぎるツーリング?
バッテリーの充電です<挨拶
グリーンジャンボが発売されましたね♪
今年は当たります!!
5.5億は私のものだ~
という訳で、バイクのバッテリー充電がてら買いに行ってまいりました(-ω-)/
あまり近くてはバッテリーが充電されないので、自宅から30分ぐらいの売り場を選んでGO!
ついでに、某所の内輪コミュニティーのミッションを遂行。
※ミッションとは地元の有名?所の写真を貼ってココはどこ?同じ写真を撮ってきてというものw
今回のお題。
この場所を撮影してね♪というものでした。
因みに私がミッションクリア最後でしたorz
※バイクがガッツリ写ってますが、バイクコミュなのでコレで正解なのですw

久々にに桃太郎神社も寄ってきました(-ω-)/
平日なのでテントは見当たらずw

売店でおやつです♪
150円の五平餅1つでお茶がついてきました(><)

ちょっと物足りなかったので
田楽を追加。
最初から田楽定食にすべきだったか?

今回の走行距離25kmぐらい?約1時間程エンジン回してたので十分充電は出来たかな♪
グリーンジャンボが発売されましたね♪
今年は当たります!!
5.5億は私のものだ~
という訳で、バイクのバッテリー充電がてら買いに行ってまいりました(-ω-)/
あまり近くてはバッテリーが充電されないので、自宅から30分ぐらいの売り場を選んでGO!
ついでに、某所の内輪コミュニティーのミッションを遂行。
※ミッションとは地元の有名?所の写真を貼ってココはどこ?同じ写真を撮ってきてというものw
今回のお題。
この場所を撮影してね♪というものでした。
因みに私がミッションクリア最後でしたorz
※バイクがガッツリ写ってますが、バイクコミュなのでコレで正解なのですw
久々にに桃太郎神社も寄ってきました(-ω-)/
平日なのでテントは見当たらずw
売店でおやつです♪
150円の五平餅1つでお茶がついてきました(><)
ちょっと物足りなかったので
田楽を追加。
最初から田楽定食にすべきだったか?
今回の走行距離25kmぐらい?約1時間程エンジン回してたので十分充電は出来たかな♪
2013年02月14日
犬山キャンプ場
寒さが足りない<挨拶
2/10から1泊でアウトドアベース犬山キャンプ場に行ってまいりました。
※本当はNEOで雪中キャンプの予定が直前のインフルで急遽犬キャンに・・・
今回は高校時代の友人T君と私の二人でしっとりw焚火キャンプです♪
買出しを済ませてお昼ちょい過ぎに現地入り。
お昼ご飯はパック寿司(サラダ巻き)で済ませてからテントの設営(-ω-)/
一息ついたところで、お風呂へGO...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
キャンプ場から10分ほどの所に「さら・さくら」と言う犬山市の日帰り温泉施設があります。
※源泉を持っているわけではなく、郡上の明宝温泉のお湯を持ってきているみたいです。
実はココ、休みの日にふらっと来るお気に入りの温泉だったりしますw
春はお風呂からお花見もできますし♪
お風呂から戻ってきたら早速、焚火開始です!!
友人T君。
完全に顔が逝っちゃってるwww(白目剥いてます)
のでモザイクの必要があるか疑問でしたが取り合えずモザイク入れときましたw

続きを読む
2/10から1泊でアウトドアベース犬山キャンプ場に行ってまいりました。
※本当はNEOで雪中キャンプの予定が直前のインフルで急遽犬キャンに・・・
今回は高校時代の友人T君と私の二人でしっとりw焚火キャンプです♪
買出しを済ませてお昼ちょい過ぎに現地入り。
お昼ご飯はパック寿司(サラダ巻き)で済ませてからテントの設営(-ω-)/
一息ついたところで、お風呂へGO...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
キャンプ場から10分ほどの所に「さら・さくら」と言う犬山市の日帰り温泉施設があります。
※源泉を持っているわけではなく、郡上の明宝温泉のお湯を持ってきているみたいです。
実はココ、休みの日にふらっと来るお気に入りの温泉だったりしますw
春はお風呂からお花見もできますし♪
お風呂から戻ってきたら早速、焚火開始です!!
友人T君。
完全に顔が逝っちゃってるwww(白目剥いてます)
のでモザイクの必要があるか疑問でしたが取り合えずモザイク入れときましたw
続きを読む
2013年02月10日
2013年02月09日
狙い撃ちorz@たぶん犬山キャンプ場
最悪一歩手前wです<挨拶
楽しみにしていた雪中キャンプ直前・・・
最近流行のインフルエンザワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
木曜日の明け方に熱が出始めて数時間後には見事38.5度突破!!
そこから先は測っていないので不明です♪
おまけに体中が筋肉痛の様な感じになり・・・
ああ、風邪じゃなくてインフルだなと確信orz
午前中に病院へ。
時間が経っていないので、陽性反応出ないかもと言われましたがバッチリ陽性(-ω-)/
インフルの薬を吸い込んで家で寝ていたら夕方頃には37度台まで低下。
休みの日でよかった・・・
金曜には36度後半まで低下。
症状はほぼ通常の風邪と同じ。
本日、平熱。
咳と鼻づまりのみ。

コレはいけるか!?
え?何がいけるかって??
もちろんキャンプですが何かw
まあ、流石に雪中キャンプは無理そうなので家から30分のアウトドアベース犬山にしようかと。
ただ、明日、明後日は元から休みを貰っているとはいえ
金、土と仕事を休んでおいて遊びに行っていいものかと・・・
でも、今回のキャンプのために友人も休みを確保して楽しみにしていることだしと言い訳してみたり・・・
NEOで雪中キャンプしたかったな~orz
楽しみにしていた雪中キャンプ直前・・・
最近流行のインフルエンザワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
木曜日の明け方に熱が出始めて数時間後には見事38.5度突破!!
そこから先は測っていないので不明です♪
おまけに体中が筋肉痛の様な感じになり・・・
ああ、風邪じゃなくてインフルだなと確信orz
午前中に病院へ。
時間が経っていないので、陽性反応出ないかもと言われましたがバッチリ陽性(-ω-)/
インフルの薬を吸い込んで家で寝ていたら夕方頃には37度台まで低下。
休みの日でよかった・・・
金曜には36度後半まで低下。
症状はほぼ通常の風邪と同じ。
本日、平熱。
咳と鼻づまりのみ。

コレはいけるか!?
え?何がいけるかって??
もちろんキャンプですが何かw
まあ、流石に雪中キャンプは無理そうなので家から30分のアウトドアベース犬山にしようかと。
ただ、明日、明後日は元から休みを貰っているとはいえ
金、土と仕事を休んでおいて遊びに行っていいものかと・・・
でも、今回のキャンプのために友人も休みを確保して楽しみにしていることだしと言い訳してみたり・・・
NEOで雪中キャンプしたかったな~orz
2013年02月03日
材料捕獲(-ω-)/
メチャメチャ寒かったorz<挨拶
ども、ジャンバー忘れて管釣りで凍えていたYOSUKEです((+_+))
眠いのでw簡潔に書きますと、北方マス釣り場にて燻製の材料を捕獲してまいりました♪
決して釣に行ったのではありません(爆
釣果、ざっくり30匹ぐらい。
目標の50匹に遠く及ばず・・・
放流狩りが思うように行かずorz
ってか、放流直後なのに反応悪すぎwww
何が駄目だったんでしょう?
全体的には釣れていない日だったと思いますが、
釣れてる方は結構いいペースで釣ってみえたので・・・

と、まぁ、そんな感じで一応は材料確保したんで燻製作ります。
とりま、さばいてソミュール液に漬けました。
木曜は休みの「ハズ」wなので木曜にモクモクする予定です♪
ども、ジャンバー忘れて管釣りで凍えていたYOSUKEです((+_+))
眠いのでw簡潔に書きますと、北方マス釣り場にて燻製の材料を捕獲してまいりました♪
決して釣に行ったのではありません(爆
釣果、ざっくり30匹ぐらい。
目標の50匹に遠く及ばず・・・
放流狩りが思うように行かずorz
ってか、放流直後なのに反応悪すぎwww
何が駄目だったんでしょう?
全体的には釣れていない日だったと思いますが、
釣れてる方は結構いいペースで釣ってみえたので・・・
と、まぁ、そんな感じで一応は材料確保したんで燻製作ります。
とりま、さばいてソミュール液に漬けました。
木曜は休みの「ハズ」wなので木曜にモクモクする予定です♪